八幡市議会議員 山口克浩(山口かつひろ) オフィシャルウェブサイト
トップページ
理念
原点
プロフィール
ご意見
八幡市
林秀臣政経塾
ブログパーツトロイメライ

+19
°
C
+20°
+15°
京都市
日曜日, 08
月曜日
+21° +16°
火曜日
+24° +18°
水曜日
+22° +17°
木曜日
+22° +15°
金曜日
+24° +14°
土曜日
+24° +16°
7日間の天気予報を見る

2025,09,04
オレンジやわた2025
9月は「認知症月間」となっています。
八幡市役所1階エントランスでは、認知症に関する情報や
取り組みについて展示されております。
市内の4か所で、認知症の方とそのご家族や地域の方などが
集う「オレンジカフェ」も開催されています。


2025,07,24
夏祭り
地元の夏祭りが開催され参加しました。
例年より早めの開催となりましたが、
夏休みに入った多くの子どもたちが楽しみました。
スイカ割りやビンゴゲーム大会、
男山第三中学校吹奏楽部の演奏なども行われ、
大盛況のうちに終了しました。


2025,07,16
太鼓まつり
夏の風物詩である「太鼓まつり」の宮入が開催されました。
「屋形太鼓」が市内を練り歩き、最後に高良神社に集結しました。
打ち鳴らされる太鼓の音に多くの観客が拍手を送っていました。


2025,07,01
川田しょうこ市政報告会
川田翔子市長の市政報告会に出席しました。
会場は多くの市民ですぐに満席となりました。
1年半にわたる市政の振り返りと報告がなされ、
改めて川田市長の八幡市に対する熱い想いを
聴くことができました。


2025,06,30
一般質問
6月議会にて一般質問を行いました。
「若者が定着するまちに向けて」という質問事項として、
①移住定住促進について②転出防止策について
③企業の誘致について④空き店舗の利用について、
また「高次脳機能障害者への支援について」として、
現状と課題についても質問いたしました。
八幡市の重要な課題は人口減少だと考えられ、
子どもや若い世代の人口減少は活力の低下を招き、
大きな影響を受けることが予測されます。
また、高次脳機能障害については、引き続き広く周知され、
少しでも可視化され、家族や当事者への理解が深まり、
障害があっても共に生きる社会を目指していくことが
求められているところです。

 前の記事>>

当ホームページが提供する情報・画像を、権利者の許可なく複製、転用、販売することを禁じます。

Copyright (C) Katsuhiro Yamaguchi All Rights Reserved