八幡市議会議員 山口克浩 オフィシャルウェブサイト
HOME理念原点プロフィールご意見

2011,07,19
災害ボランティア
関西若手議員の会のメンバーで東北に行きました。
まずは宮城県塩竈市に向かう。
バスで13時間ほどかかりました。

塩竈市役所にてレクチャーを受け、市内を視察。
その後、東松島市に入り現場を視察。

津波の恐ろしさを目の当たりにする。

その後、仮設住宅を訪問し意見交換会を開催しました。
「この暑さを何とかしてほしい」「支援物資が満足に届いていない」などの意見が出ました。

日持ちするタマネギやジャガイモをお渡ししました。

翌日、東松島市内にて側溝のヘドロやゴミをスコップですくい出し
土のう袋に詰める作業を行う。
炎天下の中での作業でとにかく暑い。ハエも飛び回っています。

1日で200袋くらい集まりました。
駆け足での活動でしたが現場を見て考えさせられました。
八幡市の防災対策を考えるうえで貴重な経験となりました。
関係者の皆様、どうもありがとうございました。


2011,07,10
勉強会
関西大学にて有志で勉強会を開催。
大学院会計研究科の宗岡教授とともに
エネルギー政策について話し合いました。


2011,06,30
京・やわたブランド
八幡の新しい特産品である
「京都・やわた黒カレー」です。
竹炭パウダーで真っ黒なカレーです。



2011,06,23
6月議会
6月議会にて一般質問を致しました。
「消防行政について」「若者の定住対策について」
の2つを質問しました。



2011,06,20
東日本大震災プロジェクト
東日本大震災の支援活動の
模索のためPCATを訪問する。

事務局体制についてお話を
伺いました。
詳しくはサイトをご覧ください↓
http://pcat.primary-care.or.jp/htdocs/

<<次の記事 前の記事>>

当ホームページが提供する情報・画像を、権利者の許可なく複製、転用、販売することを禁じます。
Copyright (C) Katsuhiro Yamaguchi All Rights Reserved